1978年東京マックスファクター販売会社入社。 メイクアップアーチストを経て本社配属美容教育課で美容部員の教育を担当。また、得意先や消費者へのセミナー・講習・講座の企業研修にも携わる。1991年P&Gグループの傘下になり、P&Gマックスファクター合同会社のビューティーカウンセラーをして、SK-Ⅱブランドを中心とする人材管理及び社員教育に専念。社外においては、得意先様向け、消費者向けの社外企業研修の開発・立案・計画・教育の活動も実施。2013年末、P&G退職。現在は、36年間の在職中に販売実績向上、多くの人間関係形成に役立てた相性学・人間学を活かして総合美容サロン、化粧品専門店などの分野で活動。宿曜の人間学、相性など、NLP的要素を含む心理学をベースにしたカウンセリングや対面セッションの鑑定、メイクやビューティアドバイス講座の開催など多岐にわたって活躍中。
平安時代、空海(弘法大師)によって密教の一つとして日本へもたらされた宿曜経(文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経)は、密教徒によって受け継がれ、宿曜占星術、宿曜道として伝えられてきました。 宿曜占星術は、天体の動きや巡りによって日や人の有り様、星を見極め、その星の神々を祀ることで運勢を好転させるものと考えられ、紫式部や武田信玄も活用したと言われてい
…続きを見る